新規で水槽を立ち上げたときや水替えの後に水槽を見ると水が白っぽく濁っていることがあります。
白にごりとよく言われる状態で、水槽の中の水質が安定していないときによく起こりやすい現象になります。
白にごりの解消法、対処法についてここでご紹介したいと思います。
白にごりの主な原因は「バクテリア不足」
水槽の白にごりはバクテリア不足で起こりやすくなります。
普段生体が過ごしている水槽の中には水質を安定させる微生物(バクテリア)が含まれており、バクテリアが存在することで常に安定した水質を保つことができます。
解消法➀バクテリア補充の水質調整剤を使用する
水槽を新たに立ち上げた後や水替えの後に白にごりが気になるときはバクテリアを補充してあげると徐々にクリアな水槽に変化していきます。
専用の水質調整剤を使うと手軽にバクテリアを補充できるので短時間で水質を安定させることができます。
解消法➁白にごり解消の水質安定剤を使用する
水替えをしていないときに白にごりが発生したときは白にごり除去の水質調整剤を使うと、数時間かけて白にごりがクリアになり解消されることもあります。
白にごり除去の水質調整剤は白にごりの元を固めてフィルターでろ過することで白にごりを解消してくれます。
白にごり除去をしても解消されない場合は、先ほどご紹介したバクテリア不足が原因のこともあるので、1日空けてバクテリア除去の水質調整剤を使うと良いでしょう。
放置していても自然に解消されることも多い
水槽の白にごりは時間の経過とともに自然に解消されることも多い現象と言われており、特に水槽の水替え後はバクテリてアが安定してくると白にごりが少しずつ消えていくことも多いです。
しかし、バクテリア不足の状態が長時間続くと生体の様子が気になるという面もあるので、バクテリアを補充して補助的に水質を安定させてあげると安心です。
まとめ
白にごりは新しく水を入れ替えた後や、飼育中に突然起こることもありますが、基本的にはバクテリア不足か白にごりの元となる目に見えない成分が原因となっていることが多いようです。
水替え後の白にごりの場合はバクテリア補充を行い、飼育中に起きた場合は白にごり除去を行い、解消されない場合はバクテリアを補充すると解消されることがあります。
水替え後の場合は自然に解消されることもありますが、バクテリアは水中で生きる生体にとって大切なものなので、できるだけ早めに補充してあげると良いですね。
白にごりが気になる方は参考にしてみてください。